- HOME >
- ムーファ
ムーファ

子どもが生まれるのを機にブログを開始しました。 家族を守るための資産運用や子育て、美味しいものなどの情報を発信していきます。
共働き・子育て・住宅ローン世代が、人生後半から資産自由を目指す記録
4歳児を連れて宿泊した「東京エディション虎ノ門」の子連れ宿泊記です。 東京エディション虎ノ門は、ホテル好きなら誰でも知っている「マリオット」系列のホテルとなっています。 なんと今回初めてマリオット系列のホテルに宿泊しました。 マリオットボンヴォイアメックスになる前のSPGアメックスを持っているのですが、なかなか宿泊する機会がなかったんですよね。 今回も前回に引き続き、アメックスプラチナのFHRで宿泊しましたので、どのくらいお得に宿泊できたかも含めてご紹介させていただきます。 ちなみに前回の宿泊は、コンラッ ...
最近、使用頻度が下がってきたANAマスターゴールドカード。 クレジットカードは申し込むと付帯カードがあり、ついつい一緒に申し込みがちです。 私もクレジットカード本体とは別に、家族カード、ETCカード、IDカードなどを一緒に申し込んで持っています。 しかし、申し込んだは良いのですが中には全然使用していない付帯カードもあります。 しかも、持っているだけで年会費が取られているものもあります。 今回見直しを実施し、使用していないカード、しかも年会費がかかっているものをピックアップして解約しましたので、解約方法を含 ...
ビジネスシーンでもリュックを利用する人が多くなってきました。 PCを持ち歩いたりしますので、カバンは重くなりますのでリュックの方が楽だったりしますよね。 ただ、リュックで電車に乗ると背負ったカバンが他の人に迷惑をかけてしまうということがしばしば。 前持ちに変えて電車に乗ったりしています。 電車通勤のビジネスマン向けに開発されたといっても過言ではないビジネスリュックをご存じでしょうか。 ace.(エース)から発売されている「ガジェタブル」シリーズです。 発売以来ビジネスリュックとして人気ですので、街中や電車 ...
家のWi-Fi環境の構築には、結構頭を悩ますことが多いのではないでしょうか。 最近では高速のWi-Fi6ルーターもでてきて、高速のWi-Fi環境を構築できるようになってきました。 そこで気になるのが、どの場所では安定してWi-Fiに繋ぎたい。 どこの場所では高速でインターネットをしたい。 このように考えてる方も多いのではないでしょうか。 Wi-Fiでもいろんな構築方法があり、家中どこでも行き届くようにメッシュWi-Fiを構築したりできます。 ただ、メッシュWI-Fiは機器をいくつか設置して行き届かせる技術 ...
寒い日は家に帰ると自動的にエアコンがついていて、部屋が暖かい。 寝るときは音声だけで電気、テレビが消える。 私が小さいときは夢としか考えられなかったことが、今ではできるようになっていたります。 自動的にエアコンが入ったり、言葉だけで電気が消えたり。 これは今ではスマートリモコンですべて操作することができる時代となっています。 まだ、スマートリモコンを導入されていない方はぜひ使っていただきたい。 生活の質が上がること間違いなしです。 今回はスマートリモコンとして人気がある「NatureRemo」のレビューを ...
2022年3月に取得した「JCBプラチナカード」。 今はまだメインのクレジットカードとして使用していないのですが、三井住友カードゴールドNLのクレカ修行が終わったらJCBプラチナをメインカードしてクレヒスを積んでいく予定です。 今年クレジットカードを整理していてクレジットカードの保険に目をつけ、今持っているクレジットカードでは旅行保険がちょっと弱いなと感じました。 調べていくと、JCBプラチナカードが年会費もお得で、旅行保険が充実しているカードだと気づきました。 この旅行保険含む付帯保険の充実度に惹かれて ...
SBI証券で、Vポイントによる投資が始まりました。 今までは三井住友カードでクレカ積立投資を行なって得ていたVポイントですが、ポイントで投資することはできませんでした。 しかし、2022年5月30日からVポイントによる投資ができるようになったのです。 前からVポイントによる投資ができるようになるとアナウンスがあったので、待っていた人は多いのではないでしょうか。 私は今までSBI証券ではTポイントを貯めて、Tポイントを投資に充てていました。 Vポイントで投資ができるようになったので、早速SBI証券で「Vポイ ...
水筒の蓋についてるゴムパッキン。 あれ、洗うの面倒くさいですよね。 あのゴムパッキンがないと、水筒の中身がこぼれ落ちてカバンなどが水浸しになってしまうので、水筒では重要な役割を持っています。 でも、あのゴムパッキンなければいいのにと思っていたのですが、最近の水筒は進化しています。 蓋にパッキンのないシームレスせんのマグボトルが発売されていました。 気になって仕方なかったので、早速購入しました。 詳しくレビューしていきますね。 こんな方におすすめ ・水筒を普段持ち歩いている ・水筒の蓋を洗うのが面倒に感じて ...
クレジットカードの発行を申し込むと、カードの到着が待ち遠しいですよね。 ゴールドカード以上だと発行できるか審査もあるので、審査結果も気になるところです。 今回、「三井住友カードゴールドNL」を発行しましたので、審査からカード到着日数まで詳しくご紹介したいと思います。 三井住友ゴールドNLの発行を考えている方、申し込みした方の参考になれば幸いです。 こんな方におすすめ ・三井住友カードゴールドNLの審査日程を知りたい ・三井住友カードゴールドNLのカード発行日程を知りたい ・三井住友カードゴールドNLに興味 ...
Appleから発売されている紛失防止タグの「AirTag」。 私も購入して、使用しています。 メインの使い方は、家の鍵の紛失防止対策。 ズボンのポケットに入れていて、たまに落ちたりするので、これは危ないなと思い購入に踏み切りました。 また、家を出るときに鍵を忘れて出ることもあり、忘れて家を出てしまったときに通知されることを期待しています。 他にも子供の迷子対策に有効なのかも実際試していますので、ご紹介できればと思います。 こんな方におすすめ ・Appleの「AirTag]が気になる ・子供の迷子対策を検討 ...