
アメックスプラチナカードには、覚え切れないほどの特典、サービスが付帯しています。
ちゃんと確認しておかないと、こんなお得なサービスあったの?となりかねません。
多くのプラチナ級のクレジットカードに付帯するレストラン・ダイニング特典。
アメックスプラチナにも強烈な特典があることをご存知でしょうか。
ダイニング特典というとダイナースが強いと言われていますが、アメックスプラチナも負けてはいないと思います。
大切な方との食事や記念日での食事におすすめのサービスがあります。
今回はアメックスプラチナのレストラン・ダイニング特典についてご紹介します。
こんな方におすすめ
・アメックスプラチナに興味がある
・アメックスプラチナのダイニング特典を知りたい
・大切な方との食事におすすめなサービスを知りたい
アメックスプラチナのダイニング特典
さっそくアメックスプラチナのダイニング特典をご紹介しますね。
アメックスプラチナのダイニング特典として、以下のサービスが提供されています。
アメプラダイニング特典
・アメックス・スペシャル・リザーブ
・KIWAMI50
・2 for 1 ダイニング by招待日和
・menu
以上、4点がダイニング特典・サービスとして提供されています。
やはりアメックスプラチナということだけあって、ダイニング特典にも力を入れています。
食にこだわる人にはおすすめの特典かもしれませんね。
行ってみたいお店やなかなか予約が取れないお店まで、プラチナカードを持っている人に特別な体験を行ってもらうためいろいろと趣向を凝らしているのが分かります。
では、それぞれの特典を詳細に見ていきたいと思います。
アメックス・スペシャル・リザーブ
まず最初にご紹介するのは、「アメックス・スペシャル・リザーブ」です。
アメックスのグループ会社である「ポケットコンシェルジュ」が提供する、特別なダイニングイベントに招待するサービスとなります。
有名シェフとコラボレーションするダイニングイベントが毎月開催されたりと、ダイニングイベントは様々あります。
会員限定イベントと言われると、ちょっと気になりますよね。
アメックスプラチナのイベントなので、質も良いはず。
食を通して様々な体験ができるのが、「アメックス・スペシャル・リザーブ」のサービスとなっています。
気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
KIWAMI50
続いて「KIWAMI50」の紹介となります。
こちらも先ほどと同じ「ポケットコンシェルジュ」が提供するサービスとなっています。
「KIWAMI50」は、予約困難なレストラン、数々の賞を受賞したレストランをオンライン予約にて毎月優先的に案内するサービスとなっています。
年間約50店舗以上が対象となります。
ポケットコンシェルジュより、毎月1日に翌月または翌々月に優先予約可能となる店舗を公開されますので、そちらを確認の上予約を行っていきます。
対象となる店舗は、東京が多く、大阪、京都も対象となっています。
ジャンル的には和食が多いですね。
予約困難なレストランなどで食事をしたい場合は、この「KIWAMI50」を利用するのがおすすめです。
2 for 1 ダイニング by招待日和
プラチナ級のクレジットカードに付帯されることが多い、2名様分のコース料金が1名様分無料になるサービス。
アメックスプラチナでは「2 for 1 ダイニング by招待日和」として提供されています。
対象店舗数は国内外250店舗。
所定のコースメニューを2名様以上でご予約すると1名様分のコース料金が無料となります。
コースメニューはかなり高額となりますので、お得度は高いですよね。
大切な方や記念日の食事にぴったりのサービスかと思います。
私も昔他のクレジットカードのサービスで利用したことがあります。
アメックスプラチナを持ってからはまだ利用できていませんが、ぜひ記念日に利用したいサービスの1つですね。
menu優待特典
「menu」は、日本発のデリバリー&テイクアウトアプリです。
コロナ禍でレストランに行かずレストランの料理をテイクアウトできるサービスが流行りました。
今もコロナが流行っていますので、デリバリーは助かりますよね。
私はよくウーバーイーツや出前館を利用していますが、アメックスに「menu」の優待特典があるのを知りませんでした。
優待特典を確認すると以下のとおりです。
menu優待特典
・menuアプリに新規登録された方に合計2,400円オフクーポン進呈
・menu passのご利用で毎月300円オフクーポン進呈
どうでしょうか。
「menu pass」については、デリバリーをお得に利用いただけるサブスクリプションサービスとのことです。
月額980円かかります。
毎月300円オフクーポンが進呈されるので、実質680円で「menu pass」を利用できるということになりますね。
「menu pass」の内容については以下の通りとなっています。
menu pass特典
・基本配達料300円が毎回無料
・1,500円以上のデリバリー注文に対して何度でも5%オフ
・毎月500円~10,000円のクーポンを抽選でプレゼント
デリバリーについては、どこも同じようなサービスを行っていますので、ご自身のお住まいの地域で対象店舗が多いアプリを利用するのがいちばん利便性が良いかと思います。
デリバリーをよく利用する方で、「menu」でも利用店舗的に問題なければ、アメックスの優待が効きますので利用価値があるかもしれませんね。
プラチナコンシェルジュの利用
アメックスプラチナにはコンシェルジュが利用できますので、自分で探すのが面倒臭い方は、コンシェルジュに丸投げするがおすすめです。
私はまだ小さな子供がいるので、アメックスプラチナのダイニング特典をうまく利用できていないのですが、レストラン探しはコンシェルジュにお願いすることが多いです。
子供中心になってしまうので、子供と一緒に安心して食事ができるレストランを探してもらっていますね。
コンシェルジュにお願いすれば、自分の希望に合ったレストランを探して紹介してくれますので、気軽にレストランを楽しみたいという方には「コンシェルジュ」を利用するのもおすすめですよ。
アメックスプラチナダイニング特典まとめ
アメックスプラチナのダイニング特典をご紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか。
私は「menu」の優待特典を見逃していたので、今回調べてみて良かったです。
ダイニング特典は高級店舗が対象になることが多いので、子連れで利用するにはちょっと敷居が高いかもしれませんね。
子供OKのレストランを探すのも結構面倒くさかったりします。
そうなると出番はコンシェルジュになるので、私はレストラン探しはコンシェルジュに頼っています。
でも、記念日や大切な方との食事の時には、アメックスプラチナのダイニング特典を利用するが間違いもなく、安心かもしれませんね。
あなたの参考になれば幸いです
-
-
アメックスプラチナの旅行保険はトップクラスの補償でしっかり旅をサポート
アメックスプラチナは年会費が高額だけあって、クレジットカードの特典が充実しています。 クレジットカードは、旅行保険の付帯サービスがついていることが多いかと思います。 アメックスプラチナにも旅行保険が付 ...
続きを見る
-
-
アメックスプラチナの付帯保険は種類が豊富!自動付帯保険もこんなにある
アメックスプラチナの付帯保険は、持っているだけで適用される保険が多いです。 クレジットカードを持っているだけで適用される保険は、自動付帯と言われます。 有名なのは、海外旅行傷害保険とかですよね。 最近 ...
続きを見る
-
-
【子連れ宿泊記】アメプラFHRでリッツカールトン大阪へ!宿泊ブログレビュー
今回のホテル宿泊レビューは「リッツカールトン大阪」の子連れ宿泊記となります。 前日はアメックスのイベントで、USJを満喫。 USJにて遊んだ日の夜は、「リーベルホテルアットUSJ」にお世話になりました ...
続きを見る