2022年9月が終わりましたね。
今年もあと3ヶ月となりました。
1年って本当に早いものです。
我が家にとって9月は夏休みがあったりと、結構お金を使った月でもありました。
8月は仕事が忙しかったので、息抜きも必要ですしね。
9月の経済状況は、月末にビックリするぐらい米国が下がりましたね。
米国株を中心に投資をしている我が家も大打撃を受けました。
あんなに下がるのも珍しいのではないでしょうか。
円安も進行中で、政府の為替介入も話もありました。
米国株に投資している身としては、円をドルに替えないといけないのでこちらもかなりの大打撃となります。
円安が進行しているので、今持っている米国株の円換算での下げが酷くないように見えていますが、なんとも複雑な状況が続いている今日この頃です。
それでは、我が家の9月末資産状況を振り返ります。
2022年9月末の資産状況
2022年9月末時点の資産運用割合です。
投資信託とETFを定期買付を行っているのですが、投資信託については先月より0.1ポイントダウン、ETFは1.5ポイントアップという結果になりました。
投資信託もかなり下げているということが想定されますね。
買ってもそれ以上に下げているという状況です。
結構厳しい状況ですね。
個別株については、特に購入もしていませんのでだいぶ割合が下がってきました。
2022年9月の取引状況
9月の取引状況ですが、9月は特別な買付は行っていません。
「クレカ積立」と「定期買い付け」のみです。
ここは完全にほったらかしなので、月末に定期買い付けの資金を入金するのみでした。
予定通り買付が進んでいます。
2022年9月の配当金状況
配当月 | 配当金(ドル) | 配当金(円換算) |
---|---|---|
1月 | 482.73ドル | 55,195円 |
2月 | 242.18ドル | 27,891円 |
3月 | 788.19ドル | 95,370円 |
4月 | 308.24ドル | 38,019円 |
5月 | 461.58ドル | 59,192円 |
6月 | 832.99ドル | 111,050円 |
7月 | 452.39ドル | 61,214円 |
8月 | 333.79ドル | 45,098円 |
9月 | 803.17ドル | 113,876円 |
合計 | 4,705.56ドル | 606,915円 |
※為替は別末時点で計算
9月の配当金を確認していきます。
9月はETFおよび個別株から分配金・配当金がありました。
ETF、IBM、XOM、PFE、JNJ、Vとなります。
エクソンモービル(XOM)からの配当金がかなりの割合で占めている状況です。
米国株は日本株と違って、3ヶ月おきに配当金が出るのが特徴ですよね。
2022年の年間配当金状況
今年もあと3ヶ月、年間配当金もだいぶ積み上がってきました。
徐々に去年のグラフの高さに追いついてきましたね。
この右上がりのグラフは安心感がありますね。
2022年9月の資産運用まとめ
最後は損益の推移です。
9月末にかなり下げましたので、グラフにもしっかりと下げを確認できます。
円安でも米国株の下げに追いつけていないという状況ですね。
今年はもう回復しなそうな雰囲気ですよね。
そういう悲観的な時にどれくらい仕込めるかが、勝負の分かれ目なのですかね。
12月までは、今まで変わらずに買い続けますので下げるならいっぱい買えると思うことにします。
そろそろ、損出しも考える時期ですね。
候補はいくつかあるのですが、どれにしようかじっくり考えます。