
JCBのプラチナ以上で利用できるグルメダイニング特典「グルメベネフィット」があります。
先日、2022年度版の「グルメベネフィット」が冊子で届きましたので、ご紹介させていただきます。
JCBが提供するグルメ優待サービスは、地方でも結構使えるところがあると評判がありますよね。
グルメ優待の数では、「ダイナース」が一歩抜きんでているようですが、JCBは地方に強いというイメージがあるので早速中身を見ていきたいと思います。
こんな方におすすめ
・JCBのグルメ優待特典が気になる
・地方のグルメ優待を探している
・JCBカードが気になる
JCBの「グルメベネフィット」とは
JCBが提供するグルメ優待特典ですが、「グルメベネフィット」としてサービスを提供されています。
「グルメベネフィット」は、所定のコースを2名様分以上を頼むと、1名様分無料になるというサービスです。
2名でコースを頼めば、1名分が無料なので実質半額になるというサービスですね。
結構有名どころで、高価な金額のコース料理が1名様分無料になるのですから、うれしいサービスですよね。
このサービスは、他のクレジットカード会社でもプラチナカード以上で提供されるサービスが多いので、ご自身の持っているカードでも確認してみると良いですよ。
サービス名は異なっているかもしれませんが、どこも同じようなサービスを行っています。
もちろんカード会社によって提携しているお店が異なりますので、あるクレジットカード会社しか提供していないお店などがあったりします。
JCBの「グルメベネフィット」の冊子

JCBプラチナカードを取得してまだ間もないのですが、私にもJCBプラチナのサービスガイドが届きました。
その中に「グルメベネフィット」のサービスも載っていました。

22年度版のJCBグルメベネフィットです。
ほとんどの会社はサイトで見れるだけであまり冊子を送ってこないのですが、JCBは何も言わなければ冊子等を送ってくれるようですね。
冊子で見たほうが見やすかったりするので、助かったりします。

冊子を開くと、予約に関するQAやドレスコードの説明等も載っていました。
お店によってはドレスコードがあったりするので、このように記載されていると助かりますね。
ドレスコードが「フォーマル」だと、男性は「タキシード」かとか。。。
ま、格式高いところはスーツが無難ですよね。

さて、冊子を進めていくと、各エリアごとに提携しているお店情報が出てきます。
結構新しいお店が増えている印象です。
その分、入れ替わりが激しいのでしょうか。
こんな感じで、全体的に見れるのが冊子の良いところですよね。
サイトでも同じような情報が見れますので、詳細が気になる方はどうぞ。
JCBグルメベネフィット都道府県別件数
JCBのグルメベネフィットは、地方にも強いといわれているので、都道府県別に提携件数を調べてみました。
22年度のJCBグルメベネフィットです。
NO | 都道府県 | 提携件数 |
1 | 北海道 | 8件 |
2 | 青森県 | 2件 |
3 | 岩手県 | 5件 |
4 | 宮城県 | 2件 |
5 | 秋田県 | 3件 |
6 | 山形県 | 1件 |
7 | 福島県 | 0件 |
8 | 茨城県 | 3件 |
9 | 栃木県 | 1件 |
10 | 群馬県 | 1件 |
11 | 埼玉県 | 2件 |
12 | 千葉県 | 1件 |
13 | 東京都 | 34件 |
14 | 神奈川県 | 5件 |
15 | 新潟県 | 1件 |
16 | 富山県 | 0件 |
17 | 石川県 | 1件 |
18 | 福井県 | 2件 |
19 | 山梨県 | 1件 |
20 | 長野県 | 0件 |
21 | 岐阜県 | 1件 |
22 | 静岡県 | 4件 |
23 | 愛知県 | 6件 |
24 | 三重県 | 1件 |
25 | 滋賀県 | 2件 |
26 | 京都府 | 5件 |
27 | 大阪府 | 11件 |
28 | 兵庫県 | 6件 |
29 | 奈良県 | 2件 |
30 | 和歌山県 | 0件 |
31 | 鳥取県 | 2件 |
32 | 島根県 | 1件 |
33 | 岡山県 | 4件 |
34 | 広島県 | 3件 |
35 | 山口県 | 2件 |
36 | 徳島県 | 3件 |
37 | 香川県 | 1件 |
38 | 愛媛県 | 0件 |
39 | 高知県 | 2件 |
40 | 福岡県 | 9件 |
41 | 佐賀県 | 1件 |
42 | 長崎県 | 2件 |
43 | 熊本県 | 0件 |
44 | 大分県 | 1件 |
45 | 宮崎県 | 2件 |
46 | 鹿児島県 | 1件 |
47 | 沖縄県 | 1件 |
48 | 合計 | 146件 |
地方に強いといっても全都道府県にあるわけではないようです。
6県はまだ提携店がないので、JCBさんには頑張ってほしいですよね。
JCBグルメベネフィットまとめ
JCBのグルメベネフィットについて紹介させていただきました。
22年度から新しく追加になったお店は34件ありましたので、今後も拡大に期待したいですね。
私はまだJCBプラチナカードを取得したばかりなので、いつかは「グルメベネフィット」を活用してみたいです。
その時はまたブログ記事にさせていただきます。
ただ、子供がいるとなかなかこのようなお店に行けないのが難点。。。
コンシェルジュに相談してみようかなぁ。