
今まで使用してきた楽天プレミアムカード。
カードの更新時期が近づいてきたので、一般の無料楽天カードへ切り替え(ダウングレード)を行いました。
楽天プレミアムカードから一般楽天カードへ切り替え方法について、知りたい方の参考になればと思います。
こんな方におすすめ
楽天プレミアムカードから無料の一般楽天カードに切り替えたい方
楽天カードのダウングレード方法を知りたい方
結論:カードデスクに切り替えたい旨の連絡をする
楽天プレミアムカードからカードをダウングレードする場合は、「楽天プレミアムカードデスク」に連絡する必要があります。
楽天プレミアムカードデスクは、カードの裏面に記載されていますので、確認しましょう。
(私のカードに記載の電話番号は、文字がかなり小さく見ずらかった。。。)
なお、楽天プレミアムカードデスクはフリーダイアルなので安心です。
繋がったら音声ガイダンスに従って、以下の通りに番号を入力していきます。
入力手順
① 5.「各種変更」
② カード番号
③ 生年月日
④ 0.「その他のご変更」
その後、オペレータに繋がって変更したい旨を伝えればOKです。
オペレータは親切で丁寧
あまりカード会社に連絡することはないので比較することはできないのですが、印象としてはオペレータさんはすごく丁寧で好感が持てました。
年会費のかからない楽天カードに変更するため、引き留めとかあるのかとか、切り替え変更の理由を聞かれるのかと思いましたが、そんなのは一切ありませんでした。
結構理由聞かれたりするのは面倒臭いんですよね。
解約の時はもしかしたら聞かれるのかもしれません。
カード切り替え時の注意事項

楽天プレミアムカードをダウングレードして一般カードに切り替える場合は、以下の注意事項があります。
注意事項
・楽天プレミアムカードの終了時期
・更新タイミングでの自動切り替え
・一般カードの番号
・新しいカードの到着時期
・カードの限度額が変更
・家族カードの扱い
・楽天Edyの残高
それでは一つずつ説明してきます。
楽天プレミアムカードの終了時期
切り替え対象の楽天プレミアムカードは切り替えの電話が終了次第使用できなくなります。
本当に楽天プレミアムカードを手放して良いのか確認しておきましょう。
更新タイミングでの自動切り替え
楽天プレミアムカードの更新期限が残っていたとしても、切替の電話を依頼した後は楽天プレミアムカードの使用はできなくなります。
楽天プレミアムカードの更新時期に合わせて切り替えをする場合は、カード更新月を確認して依頼しましょう。
カード更新月がもう少し先で、更新月に合わせて切り替えたい場合は、更新月になってから電話する必要があります。
オペレータさんに更新月で自動に切り替えをお願いすることはできないようです。
一般カードの番号
一般カードに切り替わった場合、カード番号は楽天プレミアムカードの番号は引き継がれなく、全く新しい番号となります。
そのため、楽天プレミアムカードで公共料金の引き落としなどをおこなっている場合は、新しいカードが到着後登録し直す必要があります。
新しいカードが到着までに何かカード決済が必要となる場合は、違うカードで行う必要がありそうです。
新しいカードの到着時期
切り替え後の新しいカードは、到着までに1週間〜2週間程度かかるようです。
カードを切り替える場合は、カードが使えない時期を考慮した方がいいですね。
カードの限度額が変更
楽天プレミアムカードから一般カードになるわけなので、カード使用時の限度額が変更となります。
当然と言えば当然ですが、楽天プレミアムカードで高額決済をしてきた方は注意が必要ですね。
家族カードの扱い
本会員の楽天プレミアムカードが切り替えとなりますので、それに伴って家族カードも使用できなくなります。
家族カードを利用している方は、家族会員に切り替えて良いか確認が必要です。
オペレータさんの方で家族カードを発行しているか調べてくれますので、その指示に従いましょう。
楽天Edyの残高
楽天プレミアムカードについているの楽天Edyにチャージしている方は、カード破棄後は使用できなくなります。
カードが使用できなくなっても楽天Edy機能は使用できるみたいなので、使い切ってから破棄しましょう。
楽天Edyにオートチャージを設定している方は、設定の解除をしておかないとなりません。
私は使用していなかったので詳しい案内はありませんでしたが、使用している方は詳しく説明してくると思います。
楽天プレミアムカードと一般カードの比較

カード切り替え前に一旦楽天プレミアムカードと一般カードの比較を確認しておきましょう。
2022年2月時点
項目 | 楽天プレミアムカード | 一般楽天カード |
---|---|---|
年会費(税込) | 11,000円 | 無料 |
利用可能額 | 最高300万円 | 最高100万円 |
楽天市場でのポイントアップSPU | ポイント+4倍 | ポイント+2倍 |
カード付帯保険 | 海外旅行 最高5,000万円 国内旅行 最高5,000万円 動産総合保険 最高300万円 | 海外旅行 最高2,000万円 |
海外空港ラウンジ | プライオリティ・パス無料 | なし |
国内空港ラウンジ | 主要国内空港ラウンジ無料 | なし |
優待サービス | 以下から1つ選択 楽天市場コース トラベルコース エンタメコース | なし |
楽天グループ特典 | お誕生月サービス | なし |
簡単に表にまとめました。
見ていただくと分かる通り、楽天プレミアムカードは楽天市場で頻繁に買い物する人には持っていて損はないカードとなっております。
楽天市場でのポイントアップ+4倍は非常の大きい。
その他の優待サービス、特典でさらに楽天ポイントをアップさせることができます。
また、楽天プレミアムカードは「プライオリティ・パス」が無料に発行されます。
楽天プレミアムカードのプライオリティ・パスはプレステージ会員と同等のサービスが受けられるということなので、金額にすると約5万円の価値があります。
海外旅行に行く人にはプライオリティ・パスを発行するために楽天プレミアムカードを持つというのは最もコスパの良い選択かと思います。
まとめ
楽天プレミアムカードから一般カードへの切り替え方法をご紹介しました。
一般カードからゴールドカードやプレミアムカードへアップグレードする場合はWebから行えますが、今回のようにダウングレードする場合はカードデスクへ電話連絡が必要となります。
電話連絡だとなかなかデスクに繋がらないなどのストレスはありますが、方法はこれしかないので電話に出るまで我慢しましょうね。
電話一本で簡単にカード切り替えができますよ。