運用状況

2023年8月末の米国株での運用を中心とした資産運用状況・配当金実績

2023年9月になりました。

8月は夏枯れ相場といって、値動きが小さい時期ですが米国株はそんなのお構いなしという感じでしたね。

この暑い8月を超えて我が家の資産状況は確認していきたいと思います。

8月は結構好調で過去最大の資産となりました。

米国株が中心なので、円安の影響をもろに受けているので、一概には喜べませんね。

でも、これも市場に居続けてコツコツ積み立てていった結果だと思っています。

では、我が家の2023年8月末時点の資産状況を振り返っていきたいと思いいます。

SPONSORED LINK

2023年8月末の資産状況

運用資産割合2023年8月末

まずは、2023年の我が家の資産運用方針の確認です。

今年の資産運用方針は以下の通りです。

2023年資産運用方針

・毎月の積立は、投資信託(米国インデックス)とする(NISA +特定口座)

・米国株は高配当ETF中心で配当再投資とする

・2023年は米国債券をポートフォリオに組み込む

上記を1月から守って実践してきました。

米国株と米国債券の割合を80:20になるように意識して配当再投資をしています。

基本的に米国株は、高配当と言われるETFを保有し、ここから得られる分配金を、比率の下がっているETFへ再投資しています。

効率が悪いと言われていますが、配当生活を夢見て高配当ETFを積み立てています。

一般NISA枠で過去に買った米国個別株も米国株内に含んでいますが、NISA期間が終了後にETFへ振り替える予定です。

先月からの変動

・投資信託 6.7% → 6.8%

・米国株 74.3% → 74.8%

・米国債券 16.2% → 16.1%

・現金 2.8% → 2.3%

毎月購入している投資信託と米国株の割合が先月より伸びてきましたね。

一方米国債券、現金が目減りという結果となりました。

8月は米国株が強かったなという印象です。

投資信託はインデックスを購入していますが、インデックス投資はやはり強いなといつも感じています。

来年は新NISAも始まりますので、投資信託を強化しても良いかなと思ったりもしますね。

2023年8月の取引状況

2023年8月は取引状況は以下のとおりです。

取引状況

投資信託 → クレカ積立+定期買付

米国株 → 8月の配当・分配金で高配当ETFの購入。米ドル現金から各ETFへ割り振り

8月も変わらず毎月のルーティンを守って、米国ETFの分配金で割合比率の低いETFを購入しています。

また、投資信託は何も考えず自動で購入していますので、何もやっていません。

8月に分配金で購入したETFは、「VYM」となります。

VYM」は8月はものすごく不調でした。

ちょっと心配になるレベルでしたね。

ただ、「VYM」は、9月に分配金が出ますので、購入タイミングとしては良かったのかなと思っています。

2023年8月の配当金状況

配当月配当金(ドル)配当金(円換算)
1月267.58ドル35,117円
2月802.10ドル105,339円
3月1,687.57ドル225,998円
4月926.22ドル120,867円
5月1,073.88ドル146,295円
6月1,375.03ドル192,064円
7月935.83ドル132,919円
8月846.42ドル120,512円
合計7,914.63ドル1,079,111円

※為替は月末時点で計算

月間の配当金です。

8月の配当金は846.42ドル

高配当ETFの主力である「JEPI」の分配金が、全く伸びず8月も前月を下回る結果となりました。

毎月分配される高配当は魅力的なのですが、安定感がイマイチという感じですかね。

上昇相場では、分配金は少なくなると言われているので、仕方ないのかもしれませんが。

ただ、「JEPI」、「JEPQ」は期待しているETFなので、今後も買いつづけていきたいと思っています。

8月の配当金・分配金

・AT&T(T)

・アップル(AAPL)

・グローバルX米国優先証券ETF(PFFD)

・バンガード米国長期債券ETF(BLV)

・JPモルガンエクイティプレミアムETF(JEPI)

・JPMNDAQエクイティプレミアインカムETF(JEPQ)

・ウィダムツリー米国株クオリティ配当成長(DGRW)

年間配当金状況

年間の配当金(ドル)です。

8ヶ月で昨年2022年を抜くことができました。

最近分配金は下降気味ですが、「JEPI」、「JEPQ」の高配当ETFno威力はすごいと感じています。

今年もあと4ヶ月。

どこまで積み上がっていくのか、楽しみです。

2023年8月の資産運用まとめ

最後に、2022年1月を基準とした資産推移を確認していきます。

前月の2023年7月は資産を減らしましたが、8月は大幅上昇となりました。

2022年は資産が伸びないむしろ資金を投入しても減り続ける年でしたが、2023年の春先以降はかなり強い伸びとなっていますね。

米国投資をしていて最近気になるのは、いつ円高に振れてくるのかということ。

円高になっても市場が好調というシナリオが一番良いのですがね。

今後はどうなるでしょうか。

今年もあと4ヶ月。

年末にはどのぐらい資産が伸びるのか、それとも下がってしまうので楽しみにしたいと思います。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK

-運用状況
-