ムーファ

子どもが生まれるのを機にブログを開始しました。 家族を守るための資産運用や子育て、美味しいものなどの情報を発信していきます。

未分類

子供と遊べる東京屋内施設「図鑑ミュージアム銀座」は大人も一緒に楽しめる!所要時間は約1時間

東急プラザ銀座にある「ずかんミュージアム」に行ってきました。 銀座という場所柄、大人の街の印象が強いので、あまり子供が遊べる場所がないのですよね。 子供と一緒に銀座に遊びに行ったのであれば、子供が遊べるところに行きたいですよね。 東急プラザ銀座に「ずかんミュージアム」がありますので、子供と遊ぶにはうってつけの場所となります。 銀座で子供が遊ぶ場所を探している方の参考になれば幸いです。 こんな方におすすめ ・銀座で子供が遊べる場所を探している ・ずかんミュージアムが気になる ・都内の屋内施設で子供と一緒に遊 ...

未分類

アメックスプラチナの付帯保険は種類が豊富!自動付帯保険もこんなにある

アメックスプラチナの付帯保険は、持っているだけで適用される保険が多いです。 クレジットカードを持っているだけで適用される保険は、自動付帯と言われます。 有名なのは、海外旅行傷害保険とかですよね。 最近は、海外旅行傷害保険も利用付帯に変更となるクレジットカード会社が多いですが、アメックスプラチナは自動付帯で海外旅行傷害保険も付いてきます。(一部利用付帯) 本当に補償が手厚いというのが、アメックスプラチナですよね。 実はアメックスプラチナに付帯される保険は、いろんな種類があります。 いろんな種類があるアメック ...

未分類

アメックスプラチナのスマホ保険は画面割れだけではなく破損まで幅広く補償

最近クレジットカードの付帯保険として、スマホ保険が付いてくるサービスが多くなってきましたよね。 スマホ保険と言っても、すべて同じ条件ではなく、クレジットカード会社によってスマホ保険のサービスは様々なのです。 画面割れだけ補償するとか、故障も補償するとか、いくらまで補償するとかクレジットカード会社によって条件が全然異なるんですよね。 アメックスプラチナにも付帯保険として、「スマホ保険」が提供されています。 本当、アメックスプラチナはどんだけ付帯保険があるの?と思うのですが、保険はついていたほうが安心ですよね ...

未分類

アメックスプラチナの付帯保険は家電までも保証!カード決済しなくても補償対象

アメックスプラチナの付帯保険の魅力は、旅行保険の手厚い補償だけではありません。 付帯保険は、結構旅行保険に注目があつまりますが、アメックスプラチナはなんと家電も保証する付帯保険があるのです。 家電は、メーカーで1年保証を付けてくれるところがほとんどですが、メーカー保証が切れると修理費などは結構高額になり、かなり痛い出費となりますよね。 大型家電などを家電量販店で購入すれば、ポイントで延長保証を付けることができたりしますが、それも長くて5年までという感じかと思います。 アメックスプラチナの家電保証は、メーカ ...

未分類

アメックスプラチナの旅行保険はトップクラスの補償でしっかり旅をサポート

アメックスプラチナは年会費が高額だけあって、クレジットカードの特典が充実しています。 クレジットカードは、旅行保険の付帯サービスがついていることが多いかと思います。 アメックスプラチナにも旅行保険が付帯し、しかも年会費に見合った補償を受けることができます。 旅行に行くことが多い方には、おすすめのクレジットカードと言えるかと思います。 アメックスプラチナの旅行保険がどのくらいすごいのか、たっぷりご紹介します。 こんな方におすすめ ・アメックスプラチナの旅行保険の内容を知りたい ・アメックスプラチナに興味があ ...

未分類

2022年10月の米国株での運用を中心とした資産運用状況

今年もあと2ヶ月となりました。 本当に月日の経過が早く感じます。 それだけ歳をとったと言うことでしょうか。 2022年10月は円安が進行して、政府の為替介入がありました。 アメリカ株も上げ下げが激しい日が多かった10月だったかと思います。 2022年10月末時点の我が家の資産状況について振り返っていきたいと思います。 2022年10月末の資産状況 資産運用割合 まずは、10月末時点の我が家の資産運用割合についてチェックしていきます。 9月末時点より投資信託は0.1ポイント下げて、1.7%の割合、ETFは1 ...

未分類

子供が遊べる都内屋内施設!ボーネルンドあそびのせかい有明ガーデン店

東京有明にある「有明ガーデン」。 住友不動産が運営するショッピングシティなのですが、その有明ガーデンに子供が遊べる施設があります。 有明ガーデンには、ショッピングもできますがその他に、シアターや温泉、ホテルもあり、結構充実したエリアとなっています。 有明ガーデンは、住友不動産が運営しているようですね。 その有明ガーデンのショッピングシティ内に、子供が遊べる施設「ボーネルンドあそびのせかい」があります。 週末でも比較的落ち着いて遊ぶことができたので、もしかしたらまだ穴場なのかもしれません。 東京都内で屋内で ...

未分類

東京都の屋内施設!四谷にある東京おもちゃ美術館は子連れで大人も楽しめる施設

東京都新宿区四谷にある「東京おもちゃ美術館」に行ってきました。 美術館と言うことで、展示品が多いのかと思いきや、子供も十分遊べる施設となっています。 我が子4歳児も楽しんでおもっきり遊んでくれました。 木のおもちゃや昔ながらのおもちゃなど、魅力たっぷりの「東京おもちゃ美術館」です。 おすすめの施設なので、ご紹介させていただきます。 こんな方におすすめ ・都内で子供が遊べる施設を探している ・東京おもちゃ美術館の詳細を知りたい ・小さい子供でも遊べる施設を探している 東京おもちゃ美術館はこんなところ まず、 ...

未分類

地下鉄博物館は都内の屋内施設で電車好きな子供も満足して遊べる場所

東京都江戸川区の葛西にある「地下鉄博物館」。 4歳児の我が子を連れて、行ってきました。 最近休みの日は「電車に乗ってお出かけしたい」とせがむ我が子。 電車に乗りたいだけなのか、電車に興味があるのかは定かではありませんが、電車もいっぱい見れて、電車の運転もできて、電車の仕組みも理解できるということで、もう「地下鉄博物館」に行くしかないかなと思いました。 電車好きの子供がいる方の参考になれば幸いです。 こんな方におすすめ ・地下鉄博物館について知りたい ・都内で電車の博物館を探している ・地下鉄に興味がある ...

未分類

JCBカードで貯まるOKIDOKIポイントのおすすめの使い道!ポイント有効期限にも注意

クレジットカードを持っていると貯まったポイントを何に使うかというのも重要となってきますよね。 せっかく貯まったポイントなのだから有効活用したいと思いますし。 JCBのプロパーカードで貯まるポイントは「OkiDokiポイント」となります。 JCBのポイント還元率は正直言って良い方ではありません。 OkiDokiポイントは、1,000円で1ポイント貯まりますが、1ポイントの価値は5円と言われています。(0.5%の還元率) 1ポイント5円以上で交換できるのであれば、ポイント還元率の0.5%を維持できるという形と ...