無性にカレーが食べたくなる日ありますよね?
そんな日は、「日乃屋」のカレーはいかがでしょうか。
私も初めて入りました。
「日乃屋」は聞いたことなかったのですが、「神田カレーグランプリ優勝店」と店先にでかでかと掲げられており、これは行くしかないと思い訪問させていただきました。
アクセス
日乃屋カレーは、都内を中心に47店舗展開されているようです。
本店は東京都文京区湯島にある湯島本店。
今回訪問させていただいたのは、茅場町店になります。
茅場町駅徒歩3分。
新大橋通り沿いに店舗はあります。
座席数22席 すべてカウンターです。
メニュー
店舗に入るとすぐに券売機があります。
券売機で買いたいカレーを購入し、カウンターの席について食券を渡せば注文完了です。
メニューですが、種類は豊富にありました。
日乃屋カレー(卵黄・温玉)680円+税
チーズカレー 680円+税
名物カツカレー 780円+税
名代上メンチカツカレー 780円+税
チキン南蛮タルタルカレー 810円+税
スペシャルカレー 1000円+税
(お好きなトッピング3種類)
日乃屋七分盛りカレー 580円+税
その他トッピングができます。
名物カツカレー
名物カツカレーです。
カツの上にカレールーがかかっており、カツは横だけではなく縦にも切れ目が入っており一口で食べられるサイズになっています。
さて感じのカレールーですが、最初甘いのですが後からスパイスの辛さが効いてきます。
これは美味しい。
甘さと辛さのハーモニー、このような味はどのように出すのか知りたいですね。
日乃屋カレー(卵黄)
こちらはシンプルに日乃屋カレー(卵黄)です。
やはりガッツリ食べるには、カツカレーをおすすめします。
卵黄をのせることでまろやかさが増しますね。
ガッツリではときは、こちらでも良いです。
まとめ
神田カレーグランプリ優勝という肩書を引っさげてのカレー屋さん「日乃屋」。
優勝したのは2013年とのことです。
2015年には殿堂入りを果たしたとか。
カレー好きにはたまらないのではないでしょうか。
個人的には、チェーン店ではなく細々伝統の味を守ってますというようなお店が好きなんですけどね。
これはこれでありだなと思いました。
都内中心に店舗展開しているので、カレー好きの方は見かけたらぜひ試していただきたいと思います。