東京茅場町駅を下り立ち、永代橋を渡って新川方面へ。
時間はちょうど平日のお昼時。
軽く腹ごしらえをするには、ベーカリーでパンを買って食べるのが手っ取り早いですよね。
ただ、茅場町近辺はあまりパン屋さんがないのです。。。
新川方面に行ってしまうとなおさらお店がない感じが。。。
しかし、見つけましたよ。
OLさんに人気がありそうなきれいなカフェ&ベーカリーです。
その名も「ベーカリーカフェ129」。
129って国道と関係あるのかなと思いましたが、国道129号は神奈川にある国道でしたので関係ありませんでした。
では、早速「ベーカリカフェ129」のおすすめパンをご紹介します。
ベーカリーカフェ129はこんなお店
ベーカリーカフェ129は、茅場町駅から徒歩8分ぐらいのところにあります。
ちょっと歩くには遠いかなって感じがしますが、周りにはビジネスビルが多くありますので、ビジネスマンやOLさんが活用する場所なのかもしれません。
このあたりは、オフィスビルも立ち並びますがマンション等も多いので、地元の人たちにも人気がありそうですね。
お店の運営自体は、隅田商事株式会社の食品事業本部が行っております。
お店自体は、ものすごく綺麗で開放的。
焼きたてパンやサンドイッチ、お弁当、惣菜などが売っていました。
また、カフェですのでコーヒーにこだわりをもっており、姉妹店のエコファームカフェ632にて自家栽培したプレミアムコーヒーを飲むことができます。
営業は平日のみですので注意してください。
ベーカリーカフェ129
東京都中央区新川1-29-13 永代橋エコピアッザビル 1F
営業時間:月~金 9:00~19:00
定休日 :土・日・祝
HP:http://www.piazza.co.jp/food/bakerycafe129.html
フィッシュとブルーベリーのサンド 400円
ハード系のパンにフィッシュをサンド。
アクセントにブルーベリーソースをトッピングしたパンです。
フィッシュフライにブルーベリーが果たして合うのか?と疑問を持ちましたが、これがまた合うんですね。
ブルーベリーの酸味が爽やかさを増して、美味しくいただけました。
意外な発見ができたパンでした。
自家製リコッタチーズと生ハムのサンド 400円
こちらは間違えなく美味しいだろうと思い買った1品。
リコッタチーズと生ハム、オリーブに葉っぱが合わされば美味しいに決まっています。
しかもリコッタチーズは自家製という気合に入れようです。
生ハムの塩味とチーズのまろやかさが良いですね。
我が妻も気に入っていました。
まとめ
茅場町で見つけたベーカリーいかがでしたでしょうか。
茅場町近辺はビジネスマン、OLが多いのにパン屋は少ないような印象です。
あまり需要はないのですかね。
ベーカリーカフェ129は、店舗も広々しておりますしゆっくりとゆったりと過ごすことができそうな場所です。
今回はサンドしか買っていませんが、惣菜系のパンやお弁当など扱っている商品も様々なので毎回来てもいろんなものが楽しめそうなお店でした。
今度はこだわりのコーヒーでも飲みながらゆっくりと楽しんでみたいと思います。
ご馳走様でした。
茅場町のベーカリーをお探しのあなたにおすすめ 東京日本橋茅場町界隈はオフィスが立ち並ぶ、いわゆるオフィス街です。 そんなオフィス街にひときわ昭和の雰囲気が漂う、パン屋さんがあります。 しかもこのパン屋この界隈では人気のパン屋さんなのです。 メディ ... 続きを見る
茅場町の超おすすめボリューム満点のパン屋さん「ベニヤ」
茅場町でフルーツサンドを食べたいあなたはこちらをどうぞ 東京茅場町にあるフルーツ店「イマノフルーツファクトリー」。 こちらの看板商品「フルーツサンド」を頂きたくて、2回目の訪問をしてきました。 前回行ったにもかかわらず、看板商品の「フルーツサンド」は売り切 ... 続きを見る
東京茅場町イマノフルーツファクトリーの大人気フルーツサンド
ランキングに参加しています。
クリックをお願いします。
にほんブログ村